2018.07.17 2018 7/15(日) 第17回JBCF石川サイクルロードレース リザルト
石川ロードレースリザルト
予想通りの酷暑の中、大変厳しいレースとなりましたが阿部、佐川、水間、野宮の4名が見事完走!
佐川が期待通りの走りをしてくれたり、水間がロードでも粘りの走りを見せてくれたりと、チームにとって結果以上の収穫があったレースでした。
リザルト
阿部 28位
佐川 37位
水間 63位
野宮 69位
河合、小泉 DNF
小林、平塚 DNS
次戦は地元栃木に戻り大田原クリテと矢板片岡ロード。
引き続き応援よろしくお願いします!!
パンチャー水間のレポート
石川ロード 13.6km×7周回
レーススタート前からかなり暑く、最近暑さで体調を崩していたので、非常に不安な状態。
熱中症になるのは避けたいので、極力水分を取ってスタート準備。
スタート後のパレード区間で少し前に上がり、レースがスタート。
すぐに逃げができ、前をブリッツェンの選手が固めたので、思っていたよりは消耗せず。
登りゆっくり、下りでスピードを上げ、逃げとのタイムを一定に保っていたので、中盤で追いかける動きは薄いだろうと予想。
集団が伸びるところは前に位置取り、その他は楽なところでこなす。
補給もできるだけ取り、後半のペースアップに備える。
しかし、暑さで余裕は無かったので、できる事はやっておこうと、エースの補給を少しフォローする。
少しペースの上がった中盤に補給の位置取をできずに消耗したのもあり、後半にかけて、いっぱいいっぱいの状態に。
後ろに位置取りしていたTOP-Pの選手が前に位置取りし始めたタイミングで自分も前に上がり、ペースアップに備える。
予想通りのタイミングでペースが上がりいくらか耐えたが、ラスト2周の登り始めで堪えられず、千切れた。
タイム差が微妙なタイミングで千切れたので、完走が怪しかったが、運良くイナーメ列車に乗れ、なんとかゴールできた。
ゴール後は暑さと疲労がどっと出て、かなりフラフラ状態。
ぶっ倒れるかと思った地獄のレースでした。
今回はうまく位置取とタイミングが良かったので、生き残れましたが、全く余裕は無かったので、実質は実力不足。
暑いけど、しっかり練習して後半戦も頑張ります。
応援ありがとうございます!
公式リザルト:
第17回JBCF石川サイクルロードレース